ダナン/ホイアン完全ガイド

  1. ベトナム旅行の専門店 
  2. ダナン/ホイアン完全ガイド

ダナン/ホイアン完全ガイド

ベトナムの中部に位置し、日本から直行便が就航したことで今人気急上昇中なのがダナン。時差は2時間と気軽に行けるダナンは自然と街のバランスがちょうど良い感じの一大リゾート都市です。そこから車で約20~30分の所に位置するお隣のホイアンは、旧市街が世界遺産に登録され、どこを歩いてもノスタルジックな雰囲気がいっぱい!ハノイやホーチミンは行ったことあるけどダナンは初めてという方、アジアンリゾート大好きな方、流行りものに弱いあなた、ベトナム大好きなあなたに今すぐ行きたくなっちゃうような、ダナンとホイアンの魅力をたっぷりご紹介しま~す。

今一番の注目の都市、それがダナンとホイアンじゃよ。
ダナン/ホイアンに泊まるコースはこちら

ダナンってどんなトコ?

日本から直行便で約5時間半、空港から街中までなんと車で約20分とアクセスの良さも魅力のダナン。海側エリアには高級ビーチリゾートが建ち並び、街中エリアには昔ながらの家屋も建ち並び、どことなく懐かしさを感じさせる街です。
ダナンの周辺には1993年にベトナム初の世界遺産として登録された「フエ(ダナンから車で約2時間)」、6世紀~13世紀頃まで栄えたチャンパ王国の聖地「ミーソン遺跡(ダナンから車で約1時間半)」のほか、中国、日本、フランスの建築様式が混合した家々が建ち並ぶ古都「ホイアン(ダナンから車で約30分)」の3つの世界遺産も点在しています。
アジアリゾートといえば、ビーチでしか楽しめない!という所がほとんどですが、ダナンはシティ型リゾートなので、海と街の両方が楽しめる所もポイント。それに加えて世界遺産観光もできるとあって注目のベトナムリゾート「ダナン」です。
地図
ダナンイメージ

▲ダナン2大ビーチのひとつ「ノンヌォックビーチ」。ベトナム語でノンとは「山」、ヌォックは「水」。山を望むビーチとして名付けられました。白砂のビーチが美しく透き通るようなエメラルドグリーンの海が魅力です。

平均気候 表

ベトナム航空利用だと成田からダナンまでひとっ飛び!毎日、直行便運行中です。

直行便 表
ベトナム航空 イメージ

※フライトスケジュールは予告なく変更になる場合があります。
※運航日により時刻が異なる場合があります。

TOPへ

ホイアンってどんなトコ?

ベトナム中部の中心都市ダナンから車で約20~30分にある世界遺産の街・ホイアン。約200年前に立てられた瓦屋根の木造家屋群が今もそのままの形で残されたホイアンは東南アジア随一の趣があるといっても過言でないほど、文化的価値が高い街です。古くは2世紀、チャンパ王国の貿易港として栄え、16世紀には1000人以上の日本人が住んだといわれ、現在も日本人が作ったといわれる来遠橋(通称日本橋)がそのままの形で残されています。その後、中国やヨーロッパの貿易商が住み国際色豊かな街となりました。世界遺産に登録されている旧市街の建物の外観は中国様式ですが、家屋に入ると世界各国の建築様式が取り入れられエキゾチックな雰囲気になっています。街全体が小さく、お散歩するのにちょうど良いサイズ感。どこか懐かしくおとぎ話に出てくるような街ホイアンです。
ホイアンぶらぶら街歩きはこちら
地図
ホイアンイメージ1

▲写真は新市街から見た旧市街。新市街と旧市街の間に流れるトゥボン川に毎晩、灯籠が流され幻想的な雰囲気に包まれます。

いつが行き時?

ホイアンは半日程度で歩ける可愛らしい街です。年中、その雰囲気は変わりませんが、朝と夜は大きくイメージが異なります。夜はトゥボン川を流れる無数の灯籠流しが毎晩行われ、日中では見ることができない幻想的な夜が楽しめます。また毎月満月の夜には町中の明かりを消し、ランタン(提灯)の明かりだけを灯す祭「ランタン祭」が開催されます。

ホイアンイメージ2
ランタン祭りの動画はこちら
TOPへ

見逃せない観光スポットBEST10

多彩なオプショナルツアーはこちら

BEST1ダナン大聖堂

ホテルや商店が建ち並ぶチャンフー通りの一角に1923年にフランス統治時代に建てられた市内最大のカトリック教会。尖塔の上に風見鶏が飾られている事からダナン市民には「にわとり教会」として親しまれています。ミサの時間には教会内部に入ることができます。

ダナン大聖堂イメージ

BEST2 五行山

ダナンの市街地から車で約20分。山は大理石でできており「マーブルマウンテン」と呼ばれています。周囲には他に高い山や丘がないため、五行山は市街地やビーチまでぐるりと一望できる唯一のスポット。地元ではパワースポットとして崇められています。

五行山イメージ

BEST3ドラゴン橋

ダナンの中心、ハン川にかかるドラゴン橋は長さ666m、幅37.5m、6車線。ダナン解放38周年を記念し、2013年に開通しました。夜は青・黄・赤・緑と色彩が交互に変化し、週末は夜9時にドラゴンの口から水と火を噴出するなど世界中探してもなかなか他にない橋です。

ドラゴン橋イメージ

BEST4コン市場

フンブオン通りに面し、1階は食料品や日用品、2階はアオザイやブラウスなどの生地を売っているダナン最大の市場。お土産探しなら1階の日用品売り場がおすすめです。淡水パール専門店やベトナム雑貨店などプチプラなのに可愛い商品が揃っています。

コン市場イメージ

BEST5ミーソン遺跡

ダナン中心部から車で約1時間半。6世紀~13世紀頃まで栄えたチャンパ王国の聖地でヒンズー教文化を現在に伝える遺跡群として世界遺産に登録されています。遺跡群は山に囲まれ自然と融合した遺跡が厳かな景観を織りなしています。

ミーソン遺跡イメージ

BEST6チャム彫刻博物館

ダナン観光の見どころのひとつで市の中心部から徒歩圏内です。2世紀~17世紀に中部ベトナムで栄えたチャム族の彫刻芸術品や石像が展示されています。なかでも手に触れる場所に展示されている躍動感あふれる彫像は必見です。

チャム彫刻博物館イメージ

BEST7りんうん寺

ダナンの海からソンチャ半島を見ると、ひときわ大きい観音像が見えます。その観音様が鎮座しているのがりんうん寺です。この敷地から見下ろすダナンの街の景色が素晴らしく、朝から夜までそれぞれ異なった風景に出会うことができます。

りんうん寺イメージ

BEST8フエ

ダナンから車で約2時間、ベトナム最後の王朝グエン朝の古都フエ。1993年にベトナム初の世界遺産として登録され、紫禁城を模して作られた王宮や庭園など数々の遺跡が残されています。とりわけ王宮西側の「天女の寺院」は人気の観光箇所です。

フエイメージ

BEST9バナヒルズ

ダナンから車で約40分、標高1482メートルの高原リゾート。もともとフランス人の避暑地として開発した場所で現在は大型アミューズメントテーマパークになっています。園内は中世ヨーロッパの景観が広がり大人から子供まで楽しめる乗り物が目白押しです。

バナヒルズイメージ

BEST10日本橋

1593年に日本人が作ったといわれる屋根付きの橋は、2万ドン札にも印刷されているほどホイアンならずベトナムを代表する観光名所のひとつです。毎夕18時から22時の間はライトアップされ幻想的な姿をみることができます。(18時以降は無料)

日本橋イメージ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です